top of page

中津川市〜馬籠宿のまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2022年2月17日
  • 読了時間: 1分

中央自動車道やJR中央本線が通り、リニア新幹線の岐阜県内唯一の停車駅にも決定、古くは名古屋と長野を結ぶ宿場町として栄えた中津川市(なかつがわし)。

道の駅加子母(かしも)

中津川市にはリニアが停車する予定です

中山道の69宿のうち、11宿が置かれた木曽路の最南端に位置する馬籠宿(まごめじゅく)は当時のまちなみが忠実に再現されており人気です。

馬籠宿

大学生の頃、地元の友だちと挑戦した兵庫ー東京間を下道だけで走破するワイルドの旅終焉の地。

神戸館さん

大盛りのカツカレー

Comentarios


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page