top of page

亘理町〜はらこ飯のまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2021年12月30日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年1月6日

わたり→渡哲也→石原裕次郎→ゆうたろう…?

亘理町で待っていたものとは…

常磐道亘理ICで石原裕次郎さんの物まね芸人ゆうたろうさんが出迎えてくれる亘理町(わたりちょう)。


太平洋に面するこのまちでやりたいことといえば、なんといっても「はらこ飯」を食べること。亘理町はサケとイクラをふんだんに使った炊き込みご飯「はらこ飯」発祥の地。毎年9月初旬頃から12月初旬にしか食べることができない至高の一品です。

はらこ飯

人気店「あら浜」さんは平日にも関わらず開店前から10組以上が並び、駐車場は満車状態でした。ぷちぷちのイクラとほろほろの鮭は相性抜群。創業から継ぎ足してきた秘伝のタレに浸った炊き込みご飯は上品な味わいでした。豚汁ならぬ鮭汁も美味。店内の雰囲気も最高です。

あら浜さん

純和風の店内

張本選手の力の源

汽水湖「鳥の海」。カヌーを楽しむおじさんの姿がありました。浮島へは「マリンレインボーブリッジ」なる立派な名前の橋が架かっていますが、橋の終盤に差し掛かったところでまさかの立ち入り禁止に。ご注意を。

鳥の海

マリンレインボーブリッジをワクワクしながら渡るも…

まさかの途中終了

Comentários


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page