top of page

八王子市〜高尾山のまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2019年3月2日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年4月2日

最大の見どころ:高尾山


八王子市(はちおうじし)は高尾山(たかおさん)のまちです。東京都を代表する行楽地です。標高599㍍で、都心からも近いという手軽さで、多くの観光客が訪れます。江戸時代から信仰のある霊山で、天狗が住んでいるとされています。


名物は高尾天狗パンです。きなこクリームが入っていました。クリームの中の砂糖のじゃりじゃりが好みです。ピーナッツクリームと似ているでしょうか。

高尾山には天狗が住んでいるとされています

高尾山には天狗が住んでいるとされています

高尾山の名物、天狗パン

名物の八王子ラーメンは東京ラーメンにきざみ玉ねぎを具として使ったラーメンです。「ラーメンやまん家」で八王子ラーメンを食べました。きざみ玉ねぎがアクセントのしょうゆラーメン。美味しかったです。また、駅では八王子うどんが売っていました。多摩地域ではおもてなしやハレの日にうどんを食べる習慣があるようです。

八王子ラーメンを扱うやまん家さん

東京都一の人口を誇る市町村で、東京都西部、多摩を代表するまちです。戦国時代には後北条氏と徳川氏から軍事拠点の城下町として位置づけられ、江戸時代に入ると宿場町として栄えました。現在の駅前は地方都市と同等の規模を誇るという印象を持ちました。電車に乗ってみると、人はそれほど多くなく、席がちょうど埋まるくらいです。手動扉でした。八王子発川越行きは1時間に2本しかありませんでした。駅前には大きなテナントビルが2つあり存在感を放っていました。

八王子駅

テナントビル

八王子ロマン地下

八王子市場にある「sea food market」のサンドイッチは本当に美味しいです。

デコポン丸

出汁タルタル牡蠣

低温アンチョビサーモン

RED HOTシュリンプ

Comments


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page