top of page

南魚沼市~魚沼コシヒカリ収穫1位のまち~

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2018年9月13日
  • 読了時間: 1分

更新日:2018年9月16日


最大の見どころ:魚沼コシヒカリ【最後に訪れた日20180822】


南魚沼市(みなみうおぬまし)は魚沼市同様に、全国的に有名な魚沼産コシヒカリのまち。南魚沼市が誇る点としては、魚沼地域にある小千谷市長岡市魚沼市、南魚沼市、湯沢町、十日市市、津南町の中で最も多い収穫量だということです(2018年現在)。1954年に試験栽培されたのも南魚沼です。何となく魚沼市の方が本家本元?と思ってしまいますが、そうでもないようです。念のために補足しておくと、魚沼産コシヒカリは魚沼地域で栽培されるブランド米で、コシヒカリの中でも際立つ美味しさです。


魚沼盆地に広がる田んぼが実に美しいです。そりゃこんだけキレイな街で育ったら美味しい米もできるわと納得です。また、南魚沼市は大河ドラマ「天地人」にもなった直江兼続のふるさとでもあり、「越後お発ち飯」と呼ばれる上杉家が出陣前に食べたと言われる食事も食べられるそうです。


魚沼盆地には広大な田んぼが広がる


Comments


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page