top of page

喜多方市〜ラーメンのまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2021年9月4日
  • 読了時間: 1分

更新日:3月15日


会津地方の北部に位置する喜多方市(きたかたし)。


札幌ラーメン、博多ラーメンとともに日本3大ラーメンの1つに数えられる喜多方ラーメンで有名。


スープは醤油味の透明な豚骨スープが基本で、コクと旨み、こってりとあっさりが共存したような味わいです。


「朝ラーメン」の文化もあり1日中ラーメンを楽しめます。


オススメは坂内食堂の本店。きれいな黄金色のスープからは想像できない旨みの詰まったスープがガツンときます。チャーシューと太めのちぢれ麺も食べ応えたっぷり。

坂内食堂さんの喜多方ラーメン
坂内食堂さんの喜多方ラーメン
初めて食べた喜多方ラーメンは来夢さん
初めて食べた喜多方ラーメンは来夢さん

日本一のラーメン激戦区
日本一のラーメン激戦区

蔵が多く立ち並ぶまちなみから「蔵の街」として知られます。

蔵のまちなみ
蔵のまちなみ


喜多方ラーメン神社
喜多方ラーメン神社

喜多方ラーメン神社
喜多方ラーメン神社



Comments


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page