top of page

大牟田市〜三池炭鉱のまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2022年12月24日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年12月25日

隣接する熊本県荒尾市とともに三井三池炭鉱のまちとして栄えた大牟田市(おおむたし)。2015年に「明治日本の産業革命遺産」として世界遺産に登録されました。

三池炭鉱 宮原坑

トロッコと赤煉瓦

ボランティアの方がガイダンスしてくださります

宮原坑までは狭い住宅街なので注意

意外ですが、2007年のフォーブス誌「世界の最もきれいな都市トップ25」に9位の福井県勝山市、25位の兵庫県神戸市とともに25位で選ばれています。

まちのあちらこちらに鉄の塊が

三坑町の工場群

住宅街に廃線跡が

穏やかな日常

Kommentare


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page