top of page

奥州市〜えさし藤原の郷のまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2020年3月6日
  • 読了時間: 2分

更新日:3月15日

欧州ならぬ奥州旅行。奥州市(おうしゅうし)はえさし藤原の郷のまちです。奥州市の江刺は、平泉の金色堂を建立した奥州藤原氏初代清衡公が住んだ地。1993年、奥州藤原氏を題材にした大河ドラマ「炎立つ」の撮影を機に平安時代の歴史テーマパークとして整備されました。「炎立つ」を皮切りに、「義経」、「里見八犬伝」、「風林火山」、「天地人」、「龍馬伝」、「平清盛」、「軍師官兵衛」、「真田丸」、「おんな城主 直虎」、「麒麟がくる」などが撮影され、大河ドラマ好きなら一度は訪れたい場所です。江刺には昔ながらのまちなみも残っています。




奥州市の前沢ではブランド牛の「前沢牛」が飼育されています。絶品の黒毛和牛を味わうなら、名店「牛匠おがた(前沢牛オガタ)駅東店」がオススメです。私は前沢牛味くらべ(税込4380円)を注文。上霜降り、霜降り、赤身にライスとスープが付いてきます。上霜降りは脂がポタポタと落ちてきて、口に加えた瞬間に旨味が広がり、溶けていきました。しかも、偶然にも会社の上司と遭遇し、ご馳走に。ゆったりとした店内で至福のひとときを過ごしました。前沢には日本唯一の牛の博物館である「牛の博物館」もあります。


鉄瓶に代表される工芸品「南部鉄器」。素朴さと華やかさを兼ね備える平安時代の平泉文化の象徴として、国の伝統的工芸品に指定されています。


大谷翔平さんの出身地です。

留言


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page