top of page

安曇野市〜ワサビのまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2020年5月8日
  • 読了時間: 1分

最大の見どころ:大王わさび農場

【最後に訪れた日20190822】


安曇野市(あづみのし)はワサビのまちです。ワサビの栽培が盛んです。市内には日本最大規模のわさび園にして、ワサビの一大テーマパークである「大王わさび農場」があります。開業は1915年開業と古く、テーマパークのパイオニアとも言える存在ではないでしょうか。園内には黒澤明監督も使用した水車小屋、広場や小道が整備されています。レストランや売店も充実しており、オススメの観光スポットです。イチ押しグルメは「本わさび丼」。ワサビは自分で擦り、ねこまんまの要領でオリジナルの丼に仕上げていくのが楽しいです。ワサビはもちろん、ほろっこ漬け(売店で販売)の食感が最高でした。余ったワサビは持ち帰りできます。食後の口直しには「ワサビソフトクリーム」を。







田園風景を駆け抜ける「安曇野アートライン」は走っていて気持ちがいい道路です。



Comments


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page