top of page

小山町〜富士スピードウェイのまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2019年6月29日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年5月2日

小山町(おやまちょう)は富士スピードウェイのまちです。1976年、77年、07年、08年にはF1日本グランプリが開催されました。

富士スピードウェイ

国道246号で小山町に入ると、矢場居(やばい)とかいう地名が。


「高原を走っています!」と言わんばかりの光景が広がり、空が近く感じます。標高1000㍍程度でしょうか。県道147号線から県道730号線へ抜けるルートを通り、静岡県から山梨県に向かう際に一瞬神奈川県山北町に入りました。神奈川県に入ったところからは県道730号線に変わります。


富士スピードウェイが眼下にあり、まちを一望できます。くねくねとした道を進むと突如、目の前に山中湖が出現。想像以上の雄大さと美しさに感動しました。


東名高速下り線の足柄SAは小山町内にあり、モータースポーツのまちらしくF1マシンが展示されています。

足柄SA

足柄SA

足柄SA

Yorumlar


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page