新郷村〜キリストのまち〜
- うらのりょうた
- 2023年2月27日
- 読了時間: 1分
青森県にキリストの墓にピラミッド!?
イエス・キリストは21歳の時に来日し、神学修行を重ね、ユダヤに戻って伝道を行った末に日本に戻り、新郷村(しんごうむら)で106歳の天寿を全うしたとかしてないとか。
新郷村にはキリストの墓やピラミッドが残っています。しっかり標識やバス停もあるのでビックリ。


宗教家である竹内巨麿の主張に村おこしをしたい人々が乗っかって現在に至るようですが、まだまだ多くの謎に包まれています。
キリストの墓に行ってみると、「キリストの里伝承館」は雪に埋もれていました。

駐車場からは220㍍ほど。坂の上にありますが、こちらも雪に埋もれており、登るのに苦労しました。上に行くと、まさかの日本人の墓が。さらに奥に進むと教会のような建物があり、右手にキリストの墓が2基向かい合うように建っています。


いつ誰が何のために建てたのか謎は深まるばかりでした。



村内には神社もありました。

Comments