top of page

木城町〜高城のまち〜

執筆者の写真: うらのりょうたうらのりょうた

木城町(きじょうちょう)の「高城(たかじょう)」は九州最大の合戦とされる「高城川の戦い(耳川の戦い)」で豊後の大友氏と薩摩の島津氏が争い、島津軍の山田有信が守り抜き、さらに、豊臣秀吉の九州征伐ではわずか1500の兵で15万の攻撃に耐えた山城です。


現在は城山公園として天守風展望台などが整備されています。煌(きら)びやかではないですが、素朴な夜景を楽しめます。

城山公園からの夜景

第3空堀跡から

城山公園入口

 
 
 

Comments


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page