top of page

悪魔の舌をモグッ!東吾妻町〜吾妻渓谷のまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2020年1月18日
  • 読了時間: 1分

更新日:3月26日

最大の見どころ:吾妻渓谷

【最初に訪れた日20190726】


東吾妻町(ひがしあがつままち)は吾妻渓谷のまちです。国の名勝に指定されています。ただ、八ッ場ダム建設にともなって、あちこち工事現場や通行止めになっており、わけがわかりませんでした。


一方、生活再生事業の一環として「道の駅あがつま峡」や「架け替えられた国道145号」など新たなまちづくりも始まっています。特に、新たな名物である「デビルズタンバーガー」は名前や見た目のインパクトがあり、群馬産のやまと豚やコンニャクを使用したメンチカツは絶品でした。名前は悪魔の舌という意味でしょうか。なかなかの再現度です。






Yorumlar


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page