top of page

松浦市〜アジフライのまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2022年11月28日
  • 読了時間: 1分

アジの水揚げ量日本一を誇り、「アジフライの聖地」とも称される松浦市(まつうらし)。

つきの島公園

アジの水揚げ日本一

アジフライを求めて港にある「魚市食堂」さんを訪れました。店内はアットホームな雰囲気で、セルフサービスで水を入れると、カウンター越しに明るいおばさんから何を注文するか聞かれました。迷わずアジフライ定食を注文し、カウンターの前で待っていると、「席まで持っていくよ」と声をかけられました。どうやら、ほぼセルフではないようです。待っている間は「次のセリは11時より10番で〇〇のセリを行います」の館内放送が流れるなど、港の雰囲気を満喫。

松浦魚市場

魚市食堂さん

5分ほどで目の前にボリューム感たっぷりのアジフライ定食が運ばれてきました。一口食べて「こんな美味しいアジフライがあるのか」と感動。食べたことのない美味しさで、今まで食べてきたアジフライは何だったのかというくらいの衝撃です。アジフライは揚げ物界の中では地位が低いイメージでしたが、あっさり覆されました。食べる前は新鮮なアジをなぜ揚げてしまうのかと疑問でしたが、食べて納得です。外の衣はサクサク軽く、揚げているのに中身はふわっと柔らかくて、アジの旨みがしっかり残っていました。付け合わせのカボスとタルタルソースも食欲をそそります。

アジフライ定食

揚げたてです

わかりますか!この肉厚さ!

土谷棚田

Comments


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page