森町〜いかめしのまち〜
- うらのりょうた
- 2022年8月17日
- 読了時間: 1分
人気駅弁「いかめし」発祥の地、森町(もりまち)。


1903年、国鉄函館本線の森駅開業に合わせて阿部旅館は弁当部を発足させました(後の「阿部商店」)。
戦時中、食材不足にあえぎ、「少しでも米を節約できる料理」として噴火湾で獲れるスルメイカに着目し、1941年に「いかめし」が誕生、森町の名物となりました。柔らかいイカと秘伝のタレの相性が抜群で、米が入っているのでお腹もしっかり満たされます。家庭料理としても親しまれています。











森町は道内で、唯一、「ちょう」ではなく「まち」と呼ぶ町です。
まちのシンボルは「駒ヶ岳」。
Comments