top of page

河北町〜紅花のまち〜

執筆者の写真: うらのりょうたうらのりょうた

更新日:2021年7月13日

河北町(かほくちょう)は紅花のまちです。紅花の一大生産地で、最上川舟運の集散地として栄えました。その歴史は「紅花資料館」で学ぶことができます。現在は雛、卓球のまちとしても売り出しています。山形県内で唯一「ちょう」と読む自治体です。

紅花資料館

紅花資料館

名物は「冷たい肉そば」。冷たい鶏骨だしは食欲のないときや、暑い夏にもピッタリ。薬味にネギや大根おろしが使わるなどあっさりとした味わいですが、山形らしい噛み応えのあるそばと、歯ごたえのある親鶏で食べ応えも抜群です。


 
 
 

Comentários


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page