top of page

滑川市~ホタルイカのまち~

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2018年12月22日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年12月16日

滑川市(なめりかわし)はホタルイカのまちです。全国的に生息していますが、特に、富山湾には3~5月に産卵で大量に押し寄せるため、ホタルイカ漁が盛んです。この環境は世界的に見ても価値が高く「ホタルイカ群遊海面」とされ、国の特別天然記念物に指定されています。

滑川駅
滑川駅

富山産のホタルイカは大きくてぷりぷりコリコリで絶品
富山産のホタルイカは大きくてぷりぷりコリコリで絶品

ホタルイカはホタルのように光を放つことからその名が付きました。自分の存在を示したり、敵を威嚇したりするために発光します。青白い光は神秘的で、観光資源にもなっています。1998年には「ほたるいかミュージアム」がオープンしました。

ほたるいか観光のようす
ほたるいか観光のようす

また、滑川市は海洋深層水が有名です。海洋深層水は、太陽の光が届かない水深200㍍以上の海底にある海水です。豊富なミネラルを含み、多くの可能性を秘めています。 滑川市の富山湾では、日本海側で唯一湾の入口が大きくひらいた地形を生かした、全国的に珍しい海洋深層水取水施設があり、市民は手軽に摂取できます。

滑川市の全景
滑川市の全景

観光協会の看板
観光協会の看板

滑川駅前
滑川駅前

Bình luận


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page