琴浦町〜琴の浦のまち〜
- うらのりょうた
- 2020年11月2日
- 読了時間: 1分
琴浦町(ことうらちょう)は琴の浦のまちです。古くから、琴浦町の海岸は「琴の浦」と呼ばれていました。

琴浦町は時に「出雲文化圏最東端の地」と言われることがあります。神代の昔、出雲の国を巡って天上界の神々が繰り広げた攻防、「国譲り」。天照大神が派遣した言問(こととい)の使いが、天より降ってこられた場所であるとの伝説から、「言問ノ浦(ことといのうら)」という地名になり、後に琴の浦となりました。
また、砂浜に寄せる波が琴のような音を立てたことも「琴の浦」の由来とされます。
Comments