top of page

益田市〜高津川のまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2020年10月6日
  • 読了時間: 1分

行ってきますだ!益田市(ますだし)は高津川のまちです。市内を流れる高津川は清流日本一ともいわれています。

高津川

高津川河口にあるダイワボウレーヨン

駅前から一本裏の通りに入ると、ディープな雰囲気の「新天街」があります。海鮮、焼き鳥、居酒屋などの飲食店をはじめ、カラオケ、スナック、キャバレーなども軒を連ねており、昭和の香りを残します。

益田駅前のようす

新天街

日本海に面しているだけあり、海鮮が自慢です。イチオシは柔らかく独特の甘みが特徴のケンサキイカ。島根県の代表的な海産物です。ブリより歯ごたえがあり夏でも食べられるヒラマサもオススメです。ほかにも、マグロよりモチッとしたヨコワ、あっさりしていて旨味のあるイサキ、マアジ、タコなど、益田市では美味しい地魚を味わうことができます。私は「回転寿司居酒屋やすまさ」にお邪魔しました。

ケンサキイカ

ヨコワ

Comentarios


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page