福津市〜宮地嶽神社のまち〜
- うらのりょうた
- 2023年1月16日
- 読了時間: 1分
福津市(ふくつし)の「宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)」は宮地山の境内から真っ直ぐに伸びる約1.5㌔の参道の先にある玄界灘までを一望できる神社です。「日本一美しい参道」と言っても過言ではない絶景。

年に2度、2月と10月にだけ参道の延長線上に沈む夕日を見ることができ、「光の道」と呼ばれています。また、アイドルグループ「嵐」がJALのCM撮影で訪れており、記念樹が植えられているなど聖地となっています。

境内の注連縄(しめなわ)、太鼓、鈴のサイズは大きさ日本一(出雲大社の注連縄もかなり大きかった記憶がありますがいかがでしょうか)。




参道には土産店が立ち並んでおり、名物は「松ヶ枝餅」です。

Comments