top of page

福生市~横田基地のまち~

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2019年3月5日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年1月31日

福生市(ふっさし)は横田基地のまちです。在日アメリカ空軍の横田基地が市域の約3分の1を占めます。


名物はアメリカ人も日本人も大好きな福生バーガー。とくに、デモデヘブンのタワーバーガーは全高30㌢超、お値段5000円オーバー。テーブルに運ばれてきたときはドキッとしましたが、いざ食べ始めるとペロッと完食。パティがジューシーで、フライドポテトが米のようにススム。

デモデヘブンのタワーバーガー

オシャレなデモデヘブン

デモデヘブン以外にも、横田基地の横を通る国道16号は「福生ベースサイドストリート 」として個性的な店が立ち並びます。異国情緒をたっぷり味わうことができ、歩いてとても興味深いまちです。

アメリカンなまちなみの国道16号沿い

自由の女神も

国道16号沿いは福生ベースサイドストリートと呼ばれ楽しいお店がたくさん

ブルーシールも出店

異国情緒を味わえます

JR拝島駅には米軍専用の線路があったり、上空には米軍機が轟音を響かせ何機も飛んで行ったりと物々しい雰囲気でした。旅を重ねて気付かされますが、日本は米軍に占拠されたあとが色濃く残っていると感じます。学校の授業では主に沖縄県のことしか学習しませんでしたが、日本のあちらこちらに米軍の実質治外法権の領土があります。特に東京都や神奈川県の首都圏に目立つのが現状です。

横田基地



Comentarios


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page