top of page

筑紫野市〜二日市温泉のまち〜

執筆者の写真: うらのりょうたうらのりょうた

「博多の奥座敷」と称される「二日市温泉」を有する筑紫野市(ちくしのし)。

二日市温泉

「博多湯」さんは1860年創業の歴史ある温泉で、浴槽は大きくないですが風情があり、湯加減が最高でした。2階の休憩室には縁側があるなど旅情たっぷりながら、350円(2022年現在)という破格の料金設定です。駐車場はありません。

夜の博多湯さんも雰囲気があります

博多湯さん

受付

華やかな雰囲気

くつろげる休憩室

心地よい風が吹く縁側

ごろん。30分ほど昼寝させていただきました

JR鹿児島本線と西鉄天神大牟田線がまちを貫き、福岡市の中心地から電車で約15分でアクセスすることができます。

JR二日市駅

 
 
 

Kommentare


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page