top of page

美郷町〜六郷湧水群のまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2020年6月30日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年7月4日

最大の見どころ:六郷湧水

【最後に訪れた日20200221】


美郷町(みさとちょう)は六郷湧水群(ろくごうゆうすいぐん)のまちです。まちのあちこちから水が湧き出ており、中でも「六郷第一の名水」と謳われるのがニテコ清水。アイヌ語の「ニタイコツ」(水溜りの森林)が語源といわれています。明治天皇に差し上げた「御膳水」で、大正時代にはニテコサイダーとして庶民の手にも行き渡るようになりました。「飲んでたんせ」と秋田弁で書かれたパッケージはレトロ感満載。フルーティな香り、独特な風味がどこか懐かしいです。似ている清涼飲料水を挙げるなら、キリンの「力水」だと思います。隣にある「ニテコ名水庵」では、ニテコサイダーのほか、ニテコ清水を使った流しそうめんや鯉料理などが味わえます。レジの方が秋田美人でした。









Comments


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page