top of page

舞鶴市~舞鶴湾のまち~

執筆者の写真: うらのりょうたうらのりょうた

更新日:2021年3月31日

 

最大の見どころ:舞鶴湾


舞鶴市(まいづるし)は舞鶴湾のまちです。天然の良港で、京都の海の玄関となっています。市の中心に位置する五老岳が東西を分断し、東が軍需都市、西が舞鶴城の城下町として発展しています。

軍港として発展した舞鶴市

明治時代に海軍の倉庫として建設された「舞鶴赤れんがパーク」。倉庫の中ではバザールや海軍の展示、博物館、イベントホール、遊覧船の切符売り場も。

舞鶴赤れんがパーク

部外者立入禁止

赤れんがと赤ぽすと

奥には海が見えます

潮風が気持ちいい

舞鶴赤れんがパークの中のようす

2012年08月09日~10には高校時代の友人と竜宮浜海水浴場へ。遠浅の白浜で、飛び込むも浅すぎてお腹が血だらけに。沖合いに見える島々が景観に良い味を出してます。

竜宮浜海水浴場

竜宮浜海水浴場

竜宮浜海水浴場

2018年06月05日には大学の先輩と海鮮市場と五老スカイタワーへ。五老スカイタワーからは舞鶴湾を一望できます。

舞鶴湾

五老スカイタワー

五老スカイタワー

海鮮市場

 
 
 

Comments


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page