top of page

藤沢市~江ノ島のまち~

執筆者の写真: うらのりょうたうらのりょうた

更新日:2021年2月15日

藤沢市(ふじさわし)は江ノ島のまちです。景勝地を数多く有する湘南の中でも代表的な観光地となっています。桟橋を渡ると、江島神社へと続く参道があり、飲食店や土産店が立ち並びます。京都府京都市の清水寺のような雰囲気です。山頂には展望台「江ノ島シーキャンドル」があり、冬にはライトアップされます。

江ノ島

江ノ島シーキャンドルのイルミネーション「湘南の宝石」

展望台からの眺め

展望台から見える富士山

とても美しいです。ですが、今回は実際に行って見えてきたマイナスの部分をお話しします。江ノ島に上陸すると、悪い意味で規格化された観光地という印象を強く受けたからです。まず、「エスカーってなんや」と思いました。小金を払わせて頂上に行かせようとするのです。さらに、頂上に着くと展望台があり、そこでもまたお金を払わせようとします。エスカーや展望台がなくても十分すぎるくらい歩くには適した島のサイズ感で、景色も良いのにです。しかも展望台は江ノ島の景色をぶち壊しにしてしまっています。

エスカー

一方、 江ノ島を出て本州側の海岸はというと、一風変わってアメリカンな雰囲気です。俗っぽいです。アメ車がやたら多いです。ネオン。藤沢駅は小田急百貨店があるなど栄えていました。

藤沢駅前

帰りは湘南モノレールで大船まで帰りましたが、車窓にはなにもありませんでした。真っ暗。

湘南モノレール湘南江の島駅

トイレ階に少し笑いました

Comments


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page