top of page

鳥取市〜鳥取砂丘のまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2020年11月11日
  • 読了時間: 1分

鳥取市(とっとりし)は鳥取砂丘のまちです。実は、砂丘は日本全国にあり、広さも青森県東通村の猿ヶ森砂丘に次ぐ2位なのですが、美しく雄大な姿から日本を代表する砂丘であり、鳥取県のシンボルです。

鳥取砂丘

砂丘の周りは土産店や観光リフト、美術館、鳥取砂丘こどもの国などがあり、観光地となっています。特産品は砂丘畑で採れたラッキョウです。

観光リフト

JR鳥取駅は「ようこそ鳥取へ」、「今日という日があなたにとって最高の記念日になりますように」、「ようこそ、山陰へ」とおもてなしの言葉がうれしい。2018年に訪問した時点で自動改札機が導入されていないことに驚きました。

ようこそ鳥取へ!

鳥取駅

鳥取駅の改札口

駅前には百貨店の鳥取大丸や短くて巨大なアーケードがあります。

鳥取大丸

鳥取駅前のアーケード

商店街

鳥取城は戦国時代から江戸時代末期に至る、さまざまな時代の遺構が残っていることから「城郭の博物館」と呼ばれています。

鳥取城から見た鳥取市街地

石破茂のお膝元であり、事務所があります。まちなかにはポスターがいたるところに貼られていました。


Comments


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page