top of page

名護市〜沖縄サミットのまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2019年5月12日
  • 読了時間: 1分

最大の見どころ:名護湾【最後に訪れた日20190217】


名護市(なごし)は沖縄サミットのまちです。2000年に九州・沖縄サミットが開催され、脚光を浴びました。島の東西どちらの海にも面し、広大な面積を有します。沖縄本島北部、山原最大の都市です。西側は名護湾です。南北を貫くような形で名護東道路というトンネルが通っています。



名護曲(なぐまがい)という沖縄料理の名店で晩御飯を食べました。ソーキそばのセット。炊き込みご飯のように見えるのは、クファジューシーです。おからのようなもの、酢の物、バナナがついていました。家庭的な沖縄料理を満喫できます。近隣にはしまあかり、ステーキのコロンバン、沖縄料理の美ら花、マクドナルドをしのぐ人気ハンバーガーチェーンa&w(エンダーという愛称で親しまれます)など魅力的な店がたくさんありました。沖縄本島の北部を観光するなら拠点にしたいまちです。






Comments


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page