top of page

浜松市〜浜松餃子のまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2019年6月11日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年5月2日

浜松市(はままつし)の名物といえばなんといっても餃子です。


私のおすすめは1953年創業で浜松餃子の元祖である「石松」さん。甘味のあるキャベツが最大の特徴で、豚肉のうまみが凝縮した餡と見事にマッチしています。それを、薄いにも関わらずモチモチした皮が優しく包み込んでいます。ジューシーなのに、あっさりしていていくつでも食べられます。


定食の餃子は10個、15個、20個と選べますが、迷わず20個を選択すべし。ホカホカの白ご飯と味噌汁がついてきます。これが最強。「こういうのでいいんだよ」と思わず言いたくなります。


ちなみに、浜松餃子に必ずといっていいほど添えられているもやしも石松さんが発祥です。本店のほか、最近では新東名のサービスエリアにも出店していて、手軽に本場の味を楽しめます。静岡県に来たら「さわやか」さんもいいですが、「石松」さんも忘れないでください。

石松さんの浜松餃子

石松さんの本店

石松新東名上り店

餃子入りのおにぎり

戦国時代の末期に徳川家康が浜松城を居城としました。そのため、浜松城は出世城、浜松市は出世のまちとされ、市のマスコットキャラクターは「出世大名家康くん」です。

浜松駅前の出世大名家康くん

市内にある浜名湖は日本10位の面積を誇る湖です。ウナギ、スッポン、ハモなどの生産が盛んです。

浜名湖

浜名湖

浜松市は静岡県が誇る工業都市です。輸送機器ではスズキやヤマハが本社を構え、ホンダの創業地でもあります。楽器ではヤマハ、河合楽器、ローランドが本社を構えます。

音楽のまちです

駅前は再開発が進み、アクトシティ浜松を始め、高層ビルが立ち並びます。アクトシティ浜松は212.77㍍と静岡県で最も高い建物です。遠くからでも目立つ茶色い外観は、音楽の町らしくハーモニカをモチーフにしています。百貨店は地元の遠鉄百貨店(エンデパ)が孤軍奮闘中。

アクトシティ浜松

遠鉄百貨店

合併により、市町村別面積では全国2位、人口では東海地方2位&県内最大に躍り出ています。

Comments


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page