top of page

大村市〜長崎空港のまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2022年12月5日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年2月15日

長崎県の県央、大村湾に面する大村市(おおむらし)。

さよなら長崎県

またくるね、長崎県

長崎市や佐世保市など県内各地とのアクセスが良く、長崎県の交通の要衝として発展しています。道路網や鉄道網のほか、1975年には世界初の本格的な海上空港として長崎空港が開港し、長崎県の空の玄関口となっています。

長崎空港から見た大村市街地

長崎空港

長崎空港

長崎空港

2022年には西九州新幹線の新大村駅が開業しました。

新大村駅

「大村競艇場」は競艇発祥の地です。


「ハトシロール」は魚やエビのすり身をもっちもちの食パン生地に包んで揚げた長崎県の郷土料理。長崎県には美味しい食べ物がたくさんありますが、1番好きな食べ物の1つです。

長崎一番さんのハトシロール

具がギッシリ

コメント


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page