top of page

球磨村〜球磨川のまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2021年6月20日
  • 読了時間: 1分

日本3大急流の1つである球磨川の中流部に位置する熊本県、球磨村(くまむら)。

ree

球磨川下りやラフティング、球磨川の川沿いにある鍾乳洞「球泉洞(きゅうせんどう)」など豊かな自然を生かした観光地が盛りだくさんです。

ree

2020年7月の豪雨では全世帯の約3分の1が浸水被害を受けるなど甚大な被害が出ました。1日も早い復興を祈ります。

国道219号の復旧作業

瓦礫の山

【人口】3012人

【面積】207.58 km2

【人口密度】14.5人/km2

【隣接自治体】八代市、人吉市、水俣市、球磨郡山江村、葦北郡芦北町

鹿児島県伊佐市

【交通】九州自動車道人吉インターチェンジから約20分

コメント


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page