top of page

光市〜虹ヶ浜のまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2021年4月10日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年4月24日

光市(ひかりし)は虹ヶ浜のまちです。瀬戸内海と白砂青松が美しい、山口県内屈指の風光明媚な海水浴場です。日本初のナイター海水浴、砂浜を7色に照らすライトアップなどまちおこしのシンボルとなっています。市内には虹をモチーフにしたイラストや地名が点在していました。

ree

虹ヶ浜

白砂青松

夕焼けに染まる虹ヶ浜

ree

縁起のいい市名は日本海軍に由来します。戦時中、工廠(こうしょう)を配備する際、呉と同じ1文字地名を希望されたことから周南町が光町に改称され、その後、光市となりました。近年ではソフトバンクの光回線のCMに登場しました。


海軍工廠の跡地には武田薬品と八幡製鉄が進出し、工業都市として発展。飴でおなじみの「カンロ」の発祥地でもあります。

幹線道路の国道188号

最高のドライブスポットです

JR山陽本線で旅をしたときのこと。終電間際、広島方面の車内がとても明るい雰囲気だったのが印象的でした。ボックスシートでスーパードライを飲む元気なおじさん3人組。反対側に目を向けると、ギャーギャーと盛り上がる働き盛りの4人組。ほかの乗客も皆、楽しげに会話をしています。そして、別れ際に手を振る人の多いこと。駅に着くたびにしばしの別れを惜しむ姿が見受けられました。山陽地方の陽気な雰囲気が大好きです。

コメント


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page