top of page

和泉市〜和泉国府のまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2022年3月9日
  • 読了時間: 1分

和泉国の国府(政治の中心地)であったことに由来する和泉市(いずみし)。

トリヴェール和泉

戦後は大阪市や隣接する堺市のベッドタウンとして飛躍的に発展。堺市の中百舌鳥(なかもず)と和泉中央を結ぶ泉北高速鉄道とバイパス道路に沿って宅地開発されました。ニュータウンは堺市にまたがる「泉北ニュータウン」と和泉中央駅がある「トリヴェール和泉」が代表格。

和泉中央駅

泉北ニュータウンには運転免許試験場がある光明池があります。和泉中央駅の周辺には商業施設の「エコール・いずみ」や外観が綺麗な文化施設「和泉シティプラザ」、桃山学院大学のキャンパスなどがあります。「婦人子供服団地」という名称のバス停が気になりました。かつてはたくさんの婦人子供服工場があったのでしょうか。

エコール・いずみ

和泉シティプラザ

婦人子供服団地のバス停

桃山学院大学

和泉中央は同じく大阪府にある「千里中央(豊中市)」と似たような雰囲気を感じました。新御堂筋に挟まれて北大阪急行電鉄が走る光景をほうふつさせます。

千里中央をほう彿

コメント


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page