top of page

大和市~林間都市のまち~

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2019年1月27日
  • 読了時間: 1分

更新日:2019年1月27日

 

最大の見どころ:林間都市【最後に訪れた日20181011】


大和魂を感じる!?大和市(やまとし)は林間都市のまちです。1929年に、小田急が「林間都市」と称し、阪急を手本とした一大都市計画を立てました。林間の語源でもある松林を生かしつつ、鉄道敷設及び高級住宅、公共施設の建設を目指します。しかし、昭和不況や戦争によって計画は頓挫しました。戦後は高度経済成長や鉄道網の発達を経てベッドタウンとしての地位を確立しました。


しかし、これといった観光名所が見つからず、とりあえず自家用車で大和市役所を目指します。大和厚木バイパスがかっこよかったです。市役所につくと驚くべき光景が待っていました。なんと、大和市役所とイオンモール大和が歩道橋1つでつながっているのです。しかも、「イオンモールをご利用の方は大和市役所の駐車場も使えます」という垂れ幕が。なんと献身的なのでしょうか。

イオンモール

イオンモールと市役所が歩道橋でつながっています

大和市役所

大和厚木バイパス

林間都市の面影なのでしょうか。自然も多く残っています。林ではありませんが、泉の森や大和ゆとりの森があります。

泉の森

Comments


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page