top of page

天栄村〜羽鳥湖のまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2021年9月21日
  • 読了時間: 0分

太平洋と日本海の分水嶺に位置する天栄村(てんえいむら)。まちの西部にある「羽鳥湖」は阿賀野川水系・鶴沼川が流れる羽鳥集落を沈めてできた人造湖で、アースダム(土を台形に盛り上げて造ったダム)としては国内最大規模を誇ります。

羽鳥湖

羽鳥湖はアースダムです

周辺にはサイクリングロードやオートキャンプ、ゴルフ場も整備されており、村が誇る観光スポットとなっています。


天栄村の東に位置する矢吹町(やぶきまち)は元々荒れ果てた地でしたが、羽鳥ダムの完成によって美しい田園風景が一面に広がっていきました。矢吹町が日本三大開拓地の1つと呼ばれるようになった背景には天栄村の存在があります。

福島空港まで33㌔

コメント


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page