top of page

日南市〜鵜戸神社のまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2023年2月17日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年5月24日

日向(宮崎県)の南、日本の南に位置する南国リゾート・日南市(にちなんし)。


「サンメッセ日南」はイースター島から正式許可を得て復元されたモアイ像が立ち並ぶリゾート施設です。

モアイ像
モアイ像
東国原さんのモアイ像?
動物との触れ合いも

「飫肥(おび)」は伊東氏飫肥藩の城下町として栄え、「九州の小京都」と称されます。

飫肥城

鯉が泳ぐまち

「鵜戸神宮(うどじんぐう)」は、名勝にも指定されている日向灘の断崖の岩窟に鎮座し、参拝の際に石段を昇るのではなく降りる全国的にも珍しい「下り宮」です。

鵜戸神宮
ウサギが神の使い

Comments


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page