早島町〜岡山の交通の要衝〜
- うらのりょうた

- 2021年5月15日
- 読了時間: 1分
岡山県の自治体で1番小さな早島町(はやしまちょう)。面積こそ小さくても、存在感は抜群です。

県都・岡山市と岡山第2の都市・倉敷市に囲まれており、町の人口密度は県内1位。
中国地方と四国地方を結ぶ瀬戸中央自動車道と国道2号がクロスする交通の要衝です。

町政も安定しており、周辺市町村と合併せずに現在に至ります。
知ってビックリですが、町名の通り、かつては瀬戸内の海に浮かぶ島の1つでした。
【人口】12543人
【面積】7.62km2
【人口密度】1646人/km2
【隣接自治体】岡山市、倉敷市
【交通】山陽自動車道早島I Cすぐ




コメント