top of page

東峰村〜小石原焼のまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2023年1月4日
  • 読了時間: 1分

2005年、2つの村の"ミニ合併"によって誕生した東峰村(とうほうむら)。


1682年、筑前福岡藩主が伊万里焼を参考につくり始めた「小石原焼(こいしわらやき)」が特産品で、国指定の伝統工芸品に指定されています。

小石原焼

小石原陶の里館

小石原焼直売所

村に入ったとき、硫黄のような香りがしたのが不思議でした。

コメント


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page