top of page

清須市〜清洲会議のまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2020年12月28日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年2月28日

清須市(きよすし)は清洲会議のまちです。1582年、天下統一を目指す織田信長は京都の本能寺で家臣の明智光秀に裏切られ殺されてしまいました。忠誠を誓っていた家臣たちは、1560年の桶狭間の戦いで織田信長が拠点にした清洲城に集まり、緊急で「清洲会議」を開きました。戦国時代において武力を用いずに話し合われた歴史的な会議です。内容は後継者と領地の再分配について。会議は羽柴秀吉にとって有利な結果に終わり、織田信長に代わって天下統一へ突き進むことになります。

清洲城

まさかの曇天に加えて改修工事中。お城とクレーン車の組み合わせも面白いかも!?全国を旅しているとこういうこともあります

清洲城の庭園

コイ

新幹線、在来線の車窓からも確認できます


留言


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page