top of page

直島町〜芸術の島〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2023年5月13日
  • 読了時間: 1分

瀬戸内海に浮かぶ芸術の島、直島町(なおしまちょう)。


「直島パヴィリオン」

ree

「草間彌生南瓜」

ree

「赤かぼちゃ」

ree

「もうひとつの再生」

ree

The Naoshima Plan 「水」

ree

憧れの先輩と自転車に乗り、アート作品が点在する島をぐるっと周遊。夢のようなひとときを過ごしました。


「地中美術館」は安藤忠雄建築の島の中心的な存在。地中カフェで至福のひとときを。

ree
地中カフェで至福のひととき

「家プロジェクト」では直島特有の家屋や寺社などを改修し、現在も生活が営まれる地域で、空間そのものを作品化。


「護王神社」は石室と本殿をガラスの階段で結んだ神社。

ree
護王神社

「南寺」は暗闇のなか、五感が研ぎ澄まされていく(暗順応)、光と闇を題材とした体験型のアート作品です。衝撃の結末を是非あなたの目で確かめてください。

ree
南寺(写真はイメージ)


Comments


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page