top of page

群馬県にも立派なタワーはある!邑楽町〜シンボルタワーのまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2019年12月4日
  • 読了時間: 1分

最大の見どころ:シンボルタワー未来MiRAi

【最後に訪れた日20180523】


漂うオーラ!邑楽町(おうらまち)はシンボルタワー未来MiRAiのまちです。1993年にふるさと創生事業で建設された高さ56.5㍍のタワーです。邑楽町役場に隣接します。見た目にそれほどインパクトはありませんが、まちのランドマークとしてタワーを建てることは大きな意義があるように感じます。ただ、夜になると遠くからその姿を確認できません。シンボルならライトアップくらいはしてほしいところですが…!

ree

ree

1度目に訪れた際、東武沿線は桜シーズンでした。菜の花も美しい。自然がきれい。土曜日ということもあり住宅街でキャッチボールをする姿を3回みました。伊勢崎線は東武動物公園駅を過ぎると駅間が長かったです。館林駅を過ぎたあたりから単線だったのも印象的でした。

コメント


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page