top of page

豊岡市〜城崎温泉のまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2024年5月3日
  • 読了時間: 1分


豊岡市(とよおかし)は出石、城崎温泉など観光地として人気。


温泉街は風情があり、歩いているだけで楽しいです。


但馬地域の中心都市で、但馬銀行の本店や全但バスの拠点(本社は養父市)があります。


かばんの生産が盛んで、かばん団地なる工業地帯も。10階建てくらいのビルもあり、地域経済を支えているように感じました。


豊岡駅は立派で「アイティ」という商業施設も。駅前の商店街は繁盛しており、シャッターを閉じる店も少なかったです。豊岡市役所も立派で、広場では学生団体がダンスの練習をするなど活気がありました。


市内の中心を流れる円山川は雄大。


お土産はかにみその瓶詰めがオススメ。


日本で最後の野生コウノトリの生息地。


【城崎温泉一の湯】

〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島415−1

Comentários


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page