top of page

近江八幡市~水郷のまち~

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2018年12月12日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年3月19日

近江八幡市(おうみはちまんし)は水郷のまちです。豊臣秀吉の姉の長男である豊臣秀次が築いた城下町として発展しました。特に商業都市として栄え、近江商人を輩出。当時の面影が今でも色濃く残っており、2005年に水郷が景観法適用第1号として「景観計画区域」に指定されました。

ree

ree

ree

ree

ree

近江八幡市はウィリアム・メレル・ヴォーリズの活動拠点でした。英語教師として来日後、キリスト教の布教に留まらず、西洋建築の建築家として、近江兄弟社設立などの実業家として、作曲家として、GHQと日本政府の仲介役として活躍。建築家としては近江八幡市に数々の作品を残すほか、関西学院大学や神戸女学院、同志社大学など関西各地の建築物の設計も行いました。作曲家としては同大のイベント

、スポーツのシーンなどで親しまれている同志社カレッジソングなどの作品を残しています。1958年に近江八幡市栄誉市民第1号に選ばれました。

ree

ree

日牟禮八幡宮(ひむれはちまんぐう)は、古くから八幡商人の信仰を集める神社で、境内にはロープウェイがあります。秋には紅葉が見頃で、多くの参拝者で賑わっていました。

ree

ree

ree

ree

メンタームで有名な近江兄弟社は、近江八幡市に本社を置く企業です。

ree

ree

ree

バウムクーヘンの「クラブハリエ」で有名なたねやも近江八幡市に本社を置きます。2015年にオープンしたラコリーナはたねやグループが自然と人、お菓子をつなげようと開発した旗艦店で、オープンから大人気となっています。オムライスはふわふわで、とてもヘルシーで優しい味でした。バウムクーヘンは日本一美味しいと思います。

ree

ree

ree

ree

ree

ree

安土城は安土桃山時代に織田信長が安土山に築城しました。この地が選ばれた理由は政治の中心である京都と、上杉謙信が勢力を拡大させていた越後の間にあったこと、琵琶湖を水運の拠点として使えた点があります。当時のレベルではかなり豪華だったとされますが、焼失し、石垣のみとなっています。

ree

ree


ree

ree

ree

ree

ree

コメント


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page