top of page

飛島村〜名港トリトンのまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2020年12月22日
  • 読了時間: 1分

ぶっとび!飛島村(とびしまむら)は名港トリトンのまちです。名古屋港の一角を成し、「日本一お金持ちな村」と言われています。名古屋港に架かる3つの斜張橋「名港トリトン」は繁栄の象徴であり、飛島村と名古屋市を結ぶ「名港西大橋」は飛島村のシンボルです。

名港西大橋

名港西大橋

豊かな財政力は村民にも還元され、医療や教育が大変充実しています。修学旅行はアメリカに1週間、100歳になればドド〜んと100万円支給。移住希望者も多いですが、村域の大半が開発に規制のかかる市街化調整区域に指定されているため、人口は横ばいです。


元々は貧しい干拓地帯で、戦争や伊勢湾台風も災いし1960年の財政力指数(1.00が基準)はたったの0.22。今では2.00をゆうに超えるようになり、財政力指数は常に日本トップクラスです。

Comments


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page