top of page

養父市〜天滝のまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2024年5月3日
  • 読了時間: 1分

養父市(やぶし)は「ヤブ医者」の発祥地。薮医者は元々、養父市にいた名医を指しました。しかし、その名声を悪用するものが増え、「養父医者」の名声は地に落ち、下手な医者を指す言葉へと変化してしまいました。


「天竜(てんだき)」は天から落ちるような滝という意味。落差98㍍は県内一。下り勾配の駐車場に頭から駐車。帰りにエンジンを始動させ、ギアをバックに入れても、パワーが足りないのかアクセルを踏んでも下がってしまいます。2回目も挑戦するが前進。目の前は崖っぷち。3度目も失敗し、いよいよ後がない。JAFを呼ぼうか。しかし、携帯はなんと圏外。最終手段として、思いっきりハンドルを右に切り、タイヤを斜めに。これで摩擦は軽減されるはず。そして、ブレーキを踏みながら、アクセルを全開にして空ぶかしの状態に。その状態から思いっきりブレーキを離す。すごい勢いでクルマはバックし、なんとか抜け出せました。ヒヤリ体験。下り坂での駐車は気を付けないといけません。

Comments


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page