top of page

高梁市〜備中松山城のまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2021年5月6日
  • 読了時間: 1分

天空の城へ出陣!高梁市(たかはしし)の備中松山城は江戸時代の一国一城令、明治時代の廃城令、昭和時代の戦争に耐え抜いた「現存12天守」の1つです。その中でも唯一の山城で、標高430㍍は現存天守としては最も高い所にあります。また、雲海が出現することから「天空の城」と呼ばれています。

ree

備中松山城への道のり

5合目

備中高梁駅

綺麗な高梁市図書館

その分、交通の便も少し悪め。自家用車の場合は5合目まで行くことができます。そこからバスで8合目へ。バスが運行していない場合は8合目まで自家用車で行くことができます。さらに、天守までは徒歩で20分かかります。5合目から歩いた場合は50分程度です。


コメント


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page