top of page

上山市〜上山城のまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2021年3月26日
  • 読了時間: 1分

上山市(かみのやまし)は上山城のまちです。上山城の城下町、羽州街道の宿場町、上山温泉の温泉街として栄えてきました。城下町と宿場町と温泉街すべてを兼ね備えたまちは全国的にも数少なく、観光にはもってこいのまちです。また、外国人に日本の文化を知ってもらうにも最適です。

上山城

上山市のまちなみ

かみのやま温泉の歓迎湯

城下町と宿場町と温泉街すべてを兼ね備えています

そんな素敵なまちで1番インパクトがあったのは城でも温泉でもなく実はマンション。田園に建つ「スカイタワー41」は、1999年に竣工したマンションで高さ134㍍。これは山形県で1番高い建築物で、東北で1番高いマンションです。県庁所在地でもない場所。なぜかこんなところにポツンと一軒家、いや、ポツンと一棟。

スカイタワー41(左)

コメント


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page