top of page

広島市〜平和のまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2019年10月8日
  • 読了時間: 2分

最大の見どころ:原爆ドーム

【最後に訪れた日20190916】


広島市(ひろしまし)は平和のまちです。中国・四国地方最大の都市にして、人類史上初めて原爆が投下された都市として、世界的に高い知名度を誇ります。シンボルは世界遺産にもなっている原爆ドーム。広島市に訪れた際には平和への祈りを捧げましょう。

広島の象徴といえば何といっても広島東洋カープ。電車も駅もデパートもスーパーも居酒屋もどこに行っても赤一色です。街中の歩行者や店員がユニホームを着ているのは日常的な光景です。テレビもラジオも新聞もカープ一色。エルドレッドの引退特番をゴールデンタイムで放送するほどの徹底ぶりです。噂によると、広島東洋カープはライセンス料などが破格なため、多くの企業が契約を結んでいるそう。目に見える過熱ぶりは大阪や兵庫の阪神タイガースと比になりません。もはやカープファンじゃないのは悪なのではという錯覚に陥ってしまいます。


お好み焼き、カキなどご当地グルメも楽しいまちです。広島市では間違っても広島焼きと言ってはいけません。広島市こそお好み焼きの本家本元。中華そば「陽気」は隠れた人気店です。お土産はもみじ饅頭で間違いなし。



交通網で特徴的なのは、街中に張り巡らされた路面電車と、広島を環状する新交通システム「アストラムライン」。名前の由来は日本語の「明日」と英語の「トラム」(電車)。新交通システムとしては総延長日本一で、地下を走行するのも日本初だそう。ベッドタウンやサンフレッチェ広島の本拠地であるエディオンスタジアム、水泳大会が開催される広島ビッグウェーブなどを結びます。

Kommentare


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page