top of page

成田市~成田空港のまち~

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2018年11月9日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年5月8日

成田市(なりたし)は戦後、日本の高度経済成長を支える大きな存在として空港の建設が決定され、1978年に「成田国際空港」が開港。日本を代表する空の玄関口となっています。

ree
成田国際空港

しかし、建設をめぐっては近隣住民らを中心とする激しい反対運動が起こり、死者を出すほどの事態となりました。いわゆる成田闘争です。成田空港で働く後輩によると、今でも空港の敷地内にポツンと未買収地の住居が残っていたりと、問題は完全解決しておらず、建設がストップしている土地もあるそうです。成田市や成田空港は空港と地域の共生を掲げて今も問題解決に取り組んでいます。

ree
成田国際空港

ree
スカイデッキてきなもの。

ree
出発便の案内

2015年3月23日に訪れた際には大学の教授の知人の方を通じて特別に内部を見学させていただきました。管制塔と呼ばれているところでしょうか、運行がスムーズになるように多くの人がモニターに向き合い、走り回り、お忙しい様子でした。そして、CAさんの準備する場所など普段見れないところも見学でき、大変勉強になりました。

ree
管理塔の入口の人形さん。

成田市は元々、空港ができる以前は成田山新勝寺の門前町として栄えたまちです。今でも初詣などは大変多くの参拝者で賑わいます。

ree
成田山新勝寺
ree
ウナギが名物
ree
成田山の提灯

コメント


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page