top of page

駅のホームでバスケ!?能代市〜バスケのまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2020年7月10日
  • 読了時間: 1分

最大の見どころ:バスケットボール

【最後に訪れた日20200222】

能代、伸び代。能代市(のしろし)はバスケのまちです。田臥勇太などを輩出したバスケットボールの名門校「能代工業高等学校」があります(2021年に能代西と統合され能代科学技術に校名変更)。2010年には秋田県にプロバスケットボールチーム「秋田ノーザンハピネッツ」が誕生。バスケットボールでまちおこしをしており、市内各所で触れることができます。特に、JR能代駅はホーム内にバスケットボールのゴールネットがあるなどインパクト抜群です。






「風の松原」は日本最大の規模を誇る松林です。

金曜日の夜。商店街は23時台でも空いている店が何軒かあり、街角にも人影がちらほら。さすがに寒さが厳しいですが、楽しいまちです。



最新記事

すべて表示
愛媛は貧乏…失言連発も秋田県民に愛された「殿」16年の県政を振り返る

さらば殿!秋田県民に「殿」の愛称で親しまれた佐竹知事が4期16年の任期を終えました。なぜこれほど秋田県民に愛されたのか。そして秋田県はこの16年でどう変わったのか。 佐竹知事は久保田藩主佐竹氏のうち、角館、現在の秋田県仙北市を治めた北家(ほっけ)の第21代当主。県職員、秋田...

 
 
 

Comentários


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page