top of page

あきる野市〜秋川渓谷のまち〜

  • 執筆者の写真: うらのりょうた
    うらのりょうた
  • 2019年3月1日
  • 読了時間: 1分

 

最大の見どころ:秋川渓谷【最後に訪れた日20181122】


飽きるのはまだ早い!あきる野市(あきるのし)は秋川渓谷のまちです。秋川は多摩川最大の支流。クルマに乗って、檜原街道を西に進むと見えてきます。秋川とほぼ並行して走るため、ドライブコースとして最適です。あきる野市から檜原村にかけて、紅葉と清流のコントラストを楽しむことができました。あきる野市はそのほか秋留台公園を有するなど、自然に囲まれていました。レジャー施設の東京サマーランドも有名です。

ree
都立秋留台公園

ree
秋川渓谷に架かる新矢柄橋

ree
檜原街道をひたすら上ります

ree
この店の名前は…

名物も豊富です。秋川とうもろこし、秋川牛、だんべえ汁(だんご汁)などが有名なようです。1度食べてみてはいかがでしょうか。


東西に長い市域に対して、JR五日市線が東西に走っており、鉄道網も充実しています。このあたりは青梅市とJR青梅線の関係性と似ていると感じました。終点となる武蔵五日市駅はステンドグラスが美しかったです。線路の周りは主に田園風景です。

ree
武蔵五日市駅

ree
ステンドグラスが美しい武蔵五日市駅

ree
アーメーマー。関西人なら反応しちゃう地名

ree
あきる野市役所

コメント


日本1718景とは

「私のまちは何もないよ」

自己紹介でよく聞くセリフです。
大学時代、この言葉に違和感を覚えたことを

きっかけに12年かけて日本を踏破。

すべてのまちに魅力があるはずだし、

すべての人がまちに誇りを持ってほしい。
知らないまちを知ったり訪れるキッカケをつくり、
日本の津々浦々が盛りあがるようにー

そんな願いから、このサイトができました。

 

コンセプトは

1分で読める全市町村観光サイト。

では、みなさま、よい旅を。

 

もっと読む

  • Youtube
  • https://x.com/bay_field
  • White Facebook Icon

© 2018-2025 1718.design

ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page